肩こり原因と予防

淀川区西中島で鍼灸治療を行っています、「美容鍼 マッサージ鍼灸院 すまいる すとれーじ とも」です。         今日は「肩こり」に焦点を当て、その原因と対策についてお話しします。

主な肩こりの原因

意識する、しないは人によって異なりますが、肩こりは大半の方が経験する問題です。主な肩こりの原因は以下の通りです。

  • 普段の姿勢:デスクワークやスマートフォンの長時間使用で、前かがみの姿勢が続くことで同じ筋肉が緊張しやすくなります。また、重い荷物を担いだり、背負ったりして、肩を圧迫して血行を止めてしまうのも肩こりになります。
  • 運動不足:運動不足で筋肉が衰え、血行が悪くなることで肩こりが発生します。それと、意外でしょうけど、便秘も肩こりの原因となる場合があります。
  • 眼精疲労:パソコンやスマートフォンの使用により目が疲れると、肩や首の筋肉も緊張しやすくなります。
  • ストレス:ストレスは、自律神経を乱し、体が戦闘態勢に入り、防御反応を起こし、筋肉の緊張し、肩こりを悪化させます。

1つだけの原因ではなく、複数組み合わさって重症化していくことも考えられます。
そうなると、肩こりというかわいいものではなくて、頭痛や吐き気、イライラなど、深刻な体調不良を招いきます。

肩こりの対策

では、どうしたら肩こりを改善できるのでしょうか?以下に効果的な方法をいくつかご紹介します。

  • 姿勢改善:やはり、猫背にならず、胸を張って、 デスクワークの時は背もたれにしっかりと背中をつけて、目の高さでパソコンやスマートフォンを使用してください。荷物などは同じ側の肩に担ぐのではなく、右側、左側とバランスよく担ぎ変えてください。
  • 適度な運動:数時間おきに、肩や首を動かすだけでなく、足首を回したり、体をねじったり反らせたりして血流を良くしてください。
  • 目の体操:顔を動かさずに上下左右に目を動かし、右回り、左回りと目を動かし、その後、遠くを見てください。あと、目薬も有効的です。
  • ストレス回避:何事も根を詰めずに、数時間おきにお茶を飲むなど、休憩しながら行ってください。

これらを意識するだけでも肩こりを随分改善できるでしょう。でも、何かに集中していて、意識し続けるのはとても難しいです。気が付いたら前かがみになってパソコンとにらめっこしてますよね。。。

定期的な鍼灸施術をお勧めします。

そこで、定期的な鍼灸施術をお勧めします。当院の施術は、肩こりの根本原因にアプローチし、お客様一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの鍼灸治療、あん摩・マッサージ・指圧施術を提供しています。

鍼施術は縫い針で指を刺してしまったり、注射するような痛みはありません。肩こりという辛くて厄介な症状から解放される施術の1つです。。ぜひ一度当院へご相談ください。