将来は介護スナック開店!
先日、「介護スナック ベルサイユ」という番組を観ました。
もうね、発想がすごい!思わず「え、そこまで来た!?」と笑ってしまいました。
スナックと介護が手を組む時代なんて、誰が想像したでしょうか。
でも見ているうちに、これは単なるネタではなく、
“これから本当にありそう”と思ってしまったのです。
施設では叶えにくい「お酒」「自由」「会話」「ドキドキ」――
それが、スナックという空間の中で自然に再現されていました。
ドラマでは、最期会いたい人に会えるというお話でしたが、非現実的なことを抜きにしても面白いドラマでした。
ただ、健康管理は大変そう(笑)。
点滴を受けながら飲酒…!これは医療従事者としてはヒヤヒヤですが、
同時に「その発想が最高!」とも思いました。
お酒が飲めなくても、スナック特有のあの雰囲気――
カウンター越しの距離感、ママの笑顔、他愛ない会話。
それだけで、心がポッと温かくなるんですよね。

そしてふと考えました。
いつか私も、こんなスナックのママになれたら楽しそうだな、と。
お客様と昔話に花を咲かせ、
「若いころはね~」なんて笑い合いながら、
お互い点滴を打ちながら乾杯していたりして(笑)。
介護スナックベルサイユは、
「介護=制限」ではなく、「介護=自由と笑顔を取り戻す時間」
という新しい価値観を見せてくれました。
――これ、未来の当たり前になるかもしれません。
いつか“点滴バー”や“お灸スナック”なんてのも登場したりして。
笑いながら、健康も語れる。
そんな未来が、ちょっと楽しみです。
また、当院では「輝耳鍼(きらみみばり)」という、ごく短い鍼を使った耳つぼジュエリーを施術しております。見た目はキラキラしたピアス。耳にある肩こりや腰痛のツボを刺激しながら、バーで一杯っていうのも楽しいひと時かも!?

