ダイエット

お知らせ
厚生労働大臣免許保有証の更新

あはき(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師免許) 私が所持しているのはあん摩・マッサージ・指圧師免許、はり師免許、灸師免許という国が認めている国家資格です。 厚生労働大臣免許保有証の更新について 免許証は施術所に掲 […]

続きを読む
お知らせ
血液とリンパの違い

続きを読む
お知らせ
自律神経って何?

続きを読む
プライベート
えべっさんの幸運 大放出♪

続きを読む
プライベート
えべっさんイベントでネットニュースに載りました!

続きを読む
お知らせ
31日も営業致しております。年始は4日からです。

続きを読む
プライベート
難波八坂神社へ行ってきました!

続きを読む
お知らせ
化粧水浸透の仕方 ハンドプレス!

続きを読む
お知らせ
効き目を継続するために皮内鍼

続きを読む
お知らせ
あなたのことを教えてください♪

東洋医学には「四診」という診察方法があります。望診:外見や顔色などを観察、聞診:声や呼吸をチェック、問診:症状や体調をお尋ね、触診:お身体に触れて状態を確認。ご来院いただくと、まず体型や顔色、目の動き、声のトーンなどを拝見し、症状をお伺いします。その後、施術内容をご提案しながら、お身体に触れて状態を確認します。施術中も触診を通じて得られる情報を活かし、最適な施術を行っています。肩がつらい場合に足を刺激するなど、一見関連がなさそうな部位を施術することもあります。これは、東洋医学の経絡やツボの考え方に基づいているからです。また、施術中は静かにお休みいただいても、お話をたくさんしていただいても大丈夫です。お話の内容が施術のヒントになることもありますし、話すことで気持ちが軽くなることもありますよ。鍼灸師には守秘義務がありますので、どんなことでも安心してお話しください。

続きを読む